ニューヨークでバスに乗る時に役立つアプリCitymapper【路線図付き】を紹介

ニューヨーク バス アプリ
Photo by MORAN on Unsplash

この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

ボニービー

こんにちは、Boney B(ボニービー)です!

今回の記事は、

  • ニューヨークでバスに乗る時に役立つアプリを知りたい
  • バスが予定時刻通りに来なくて困る
  • バスをいつ降りればいいのかいまいち分からなくて、毎回不安になる


という悩みを持ったあなたに向けて、ニューヨークでバスを使う時の不安要素を全て解決してくれるアプリ”Citymapper”を紹介していきます。

本記事で得られる内容

  1. Citymapperとは?
  2. バスの到着予定時刻の調べ方
  3. バスの路線図の見方
  4. バスを降りるタイミングの調べ方


この記事を読むことで、不安なくニューヨークでバスを乗りこなせるようになります

ボニービー

ニューヨークでの移動手段は地下鉄がメインだけれど、バスに乗った方が簡単に目的地にたどり着く場合も多くあるよ
このアプリでバスを乗りこなせるようになろう!



Citymapperとは?

Citymapperとは?


Citymapper: Directions For All Your Transportation
Citymapper: Directions For All Your Transportation
開発元:Citymapper Limited
無料
posted withアプリーチ

Citymapperとは、ニューヨーク・ロンドン・パリなど世界の主要地域で使える乗換案内アプリです。

行きたい場所を入力すると、様々な交通機関を利用しておすすめのルートを表示してくれます。
地下鉄駅やバス停までの行き方、乗換案内、所要時間など必要な情報を分かりやすく丁寧に説明してくれるのでこれを使えば慣れない土地でも迷うことなく目的地までたどり着けます。

Citymapperは、地下鉄・電車・バス・フェリー・徒歩・タクシー・車など多くの公共交通機関に関する情報を提供してくれますが、今回はニューヨークでバスを使う時に役立つ情報をピックアップして紹介します

ボニービー

ニューヨークでバスを使うのって最初は結構ハードルが高く感じるんだよね
その理由がいくつかあるんだけれど・・・

  • バスが予定時刻通りに来ない
  • バスの路線図が分からない
  • 降りる場所の名前を聞き取れなくてタイミングがつかめない


Citymapperは、このような不安要素を全て解決してくれます!

それでは、どのように解決してくれるのか1つずつ見てみましょう。

バス停の調べ方

1.周辺にあるバス停の調べ方

バス停の調べ方

アプリを起動すると、“Citymapper”に位置情報の使用を許可しますか?と聞かれるので許可をするをクリックします。

次にバスのアイコンをクリックします。

すると現在地周辺のバス停がマップ上で表示され、地図の下にどの種類のバスが各バス停に来るのかが詳しく表示されます。

また、特定の場所周辺にあるバス停を調べたい時には、地図をドラッグして特定の場所を画面の中心に合わせる事で、その地域の周辺にあるバス停が表示されます

2.自分が乗りたいバスが止まるバス停の調べ方

バス停の調べ方 2

この機能は、自分が行きたい場所の周辺に止まるバスの番号を知っている場合などに使えます。

例えば、メトロポリタン美術館の近くに止まるバスの中にM1があるので例として使ってみましょう。

バスのアイコンをクリックして、Find a busをクリックします。
検索バーにM1と入力するとこのようにM1バスが止まるバス停が全て表示されます。

バスの到着予定時刻の調べ方

アメリカでは、バスや地下鉄などが遅れて到着する事は日常茶飯事です。
しかし、あまりにも遅かったりすると本当にバスが動いているのか心配になったりします。

そこで役立つのが、バスの到着予定時刻現在動いているバスの位置情報です。

1.バスの到着予定時刻

バスの到着予定時刻の調べ方 1

地図上で自分が乗ろうとしているバス停をクリックします。

すると、そのバス停に止まるバスの時刻表が表示されます。
また次に来るバスが何分後に到着するのかも教えてくれます。

2.現在動いているバスの位置情報

バスの到着予定時刻の調べ方 2

バスの時刻表の中でどれでもいいのでクリックします。

すると現在動いているバスの位置情報がマップ上に表示されます。

また、地図の下には各バス停の名前が表示され、バスがどのバス停付近を走っているのか詳しく分かります
この機能を使うと、自分が待っているバス停まであとどのくらいの距離があるのか簡単に確認できます。

各バスの路線図の見方

各バスの路線図の見方

バスの路線図は、バスの種類ごとに見る事が出来ます。

バスのアイコンをクリックし、Find a busから自分が乗ろうとしているバスを探します。

すると、地図上にはバス停の位置が、地図の下には各バス停の名前が表示されます。

地図と名前の中央にある“towards ~”という箇所をクリックする事で、バスの進行方向を変えて調べられます

バスを降りるタイミングの調べ方

バスを降りるタイミングの調べ方

自分の位置情報を使用できるようにして、自分が乗っているバスの路線図を開いたら地図上とバス停の名前の両方で自分の位置を表示してくれます。

これならバスのアナウンスで降りる駅の名前を聞き取れなくても、自分でバス停の名前を確認して降りる事が出来ます。

まとめ

今回の記事では、

ニューヨークでバスに乗るときの心強い見方Citymapperについて紹介しました。
このアプリは以下のようなバス移動で不安になるポイントを全て解決してくれます。

  • バス停の調べ方
  • バスの到着予定時刻の調べ方
  • 各バスの路線図の見方
  • バスを降りるタイミングの調べ方



Citymapperは、バス以外にも色々な種類の公共交通機関の情報を教えてくれるのでとっても助かります。
ニューヨーク旅行の際には是非活用して自由気ままな旅を楽しんでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください