他人と比べて落ち込むのはダメじゃない!3つのステップでそこから這い上がる方法

他人と比べて落ち込む
Photo by Mohamed Nohassi on Unsplash

この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。


ボニービー

こんにちは、BoneyB(ボニービー)です



今回の記事は、

  • 他人と比べたらダメだと分かっているけど、結局比較して落ち込んでしまう

  • なんで私だけダメなんだろう。。。

  • 誰かと比べて惨めになる、どうしたらいい?



という悩みを持ったあなたに、

誰かと比べた時に感じる「惨めさ」「劣等感」「疲れ」などの負の感情を認めてあげる事で、そこから這い上がりより成長する方法を紹介していきます。

本記事で得られる内容

  1. 「他人と比べて落ち込む事」はダメではない理由
  2. 他人と比べて落ち込んだ時の対処法
  3. 他人と比べて落ち込んだ時に頭で知っておきたい事



この記事を読む事で、負の感情で一杯だった気持ちに余裕が出来、そこから這い上がる方法を自分で見つけられるようになります

ボニービー

最近は、ネットやSNSなどが普及されて嫌でも他人と比較してしまう環境だよね



他人と比べて落ち込むのはダメな事ではない

他人と比べて落ち込むのはダメな事ではない


よく「他人と比較しない生き方」や「他人と比べるのはもうやめよう」などと他人と比べる事はいけない事のように言いますが、そんな事知っていても思い通りにいかないのが感情ではないでしょうか?


他人と比べるなと言っても、見えてしまう物は見えてしまうし、感じてしまう物は感じてしまうのが人間です。

ボニービー

なんで?ブログ50記事書いたらpv数伸びるんじゃないの?
「ブログ 50記事 pv数」検索検索検索検索……

ボニービー

何でこの人はブログの記事数〇個でグーグルアドセンス合格ってあるのにもっと多く書いている私は何回も落とされているの?

ボニービー

この筋トレ2週間やってこの人めっちゃ痩せているのに私全然変わらないじゃん!


などなど、私もバリバリ他人と比較します。


他人と比較して辛いのは、その後に来る自己嫌悪感です。

  • なんでみんなは出来て私だけ出来ないんだろう?
  • 私だけがダメなヤツ
  • 惨め
  • 疲れた


このような負の感情達がエンドレスに頭の中で渦を巻き始めます。


辛いですよね?

落ち込みますよね?


しかし大切な事は、負の感情を感じるのはいけない事ではないという事です。


もう1度言います。


他人と比べて自己嫌悪に陥るのは辛い事ですが、やってはいけないダメな事ではありません。

ネガティブな感情こそしっかりと感じて、その感情に向き合うべき!


では、何がダメなのかというと

  • ずっと自分を誰かと比較してダラダラと落ち込む事
  • 負の感情を感じた時に、感情に流されるだけ流されてしっかりと向き合おうとしない事

です。

ボニービー

「ネガティブな感情にしっかりと向き合う」ってどういう事なんだろう?
この点が他人と比べて落ち込んだ時の対処法と繋がるから一緒に見て行こう


ポイント
もちろん他人と比較しない生き方が出来るに越した事はありません。

しかし、「他人と比較してはダメ!」と無理に思い込むのもあまりおすすめしません

やってはいけない事に集中するのは辛いですし、もしやってしまった時に自分に対して”やっぱり駄目なヤツ”と自分でレッテルを貼りやすくなるからです。

他人と比べて落ち込んだ時の対処法

他人と比べて落ち込んだ時の対処法

私は個人的に、ポジティブな感情であれネガティブな感情であれそのような物全てが大切で意味がある物だと思っています。

そして私が実践している「他人と比べて落ち込んだ時の対処法」は、その時に感じる感情としっかりと向き合う事を重要視しています。

しっかりと向き合った時に初めてその気持ちを昇華させて、未来志向的な考えに移る事が出来るからです。


ボニービー

他人と比較して落ち込んだ時にそこから這い上がっていく方法を解説するよ
3ステップで出来るから試してみてね

1.他人と比べて落ち込んだ時の対処法 【感情と向き合う段階】

他人と比べて自己嫌悪に陥った時、感情に支配されるのではなく感情をコントロールする事がまず1番大切です

  • 感情に支配される
    • ネガティブな感情がどんどん湧いて出てきて自分に対しての肯定感が低くなる。
    • 他の事に集中できなくなる。
  • 感情をコントロールする
    • 自分の感情を1度しっかり受け入れて認めてあげる事によって、ネガティブな感情の強さを弱める。
    • 他の事を考える余裕が出てくる。

感情をコントロールすると言った時に感情を無視して感じないようにする事だと勘違いしやすいですが、実はその反対です。



感情をコントロールする為に私が行っている事を時系列で紹介していきます。
落ち込んでいる時は、この流れに沿って是非試してみて下さい。

1.自分が好きな場所に行く

まずは自分が落ち着けるお気に入りの場所に行きましょう。

ベッドの上 / 図書館の隅にあるソファー / 外の景色が見える大きな窓の前など自分のお気に入りの場所を学校や会社、家の中と普段利用する場所ごとに作っておくと良いですよ。

出来れば、周りに人がいないで環境でゆったりと座れる椅子やソファーがあると良いです。

2.心が落ち着く自分が好きな音楽を聴く

自分が好きな場所に到着したら、歌詞が入っていないカフェのBGM / ジブリのギターメドレーなど自分が好きな音楽を聴きます。

イヤフォンを使って聞く事で自分だけの世界を作り上げましょう。

3.まずは何も考えない

これは重要です!

「さて環境は整った。次に何をしなければいけないんだ?」

などとは考えず、ボーっとする時間をとってあげましょう。

何かを感じよう、何かを考えようと無理にしなくても大丈夫です。

4.曖昧な感情に名前を付けてあげる

落ち着いてきたら、自分が今感じている感情を1つ1つ理解していきましょう。

「最悪だ」と一言でまとめて渦巻いていた感情をバラバラにしていきます。

今感じている感情1つ1つにその気持ちを表すのにピッタリな名前を付けて行く事で自ら理解する事が出来ます。

「悲しい」「劣等感」「疲れた」「諦め」「嫉妬」と感情に名前を付ける事で、今までは「最悪だ」という一言で一括りになっていた物がホロホロとほどけていきます。

5.名前の付いた感情に理由を付けてあげる+認めてあげる

次に、名前の付いた感情を感じた理由を探し、理由を見つけたらその事を認めてあげます。

頭の中で1人2役の会話方式で行うのがおすすめです。


「疲れた」

➔「そっか、ブログ50記事書いたら何かが変わると思ってそれを目標に頑張って来たのにいざ達成してみても何も変わってなくて、今までの頑張り何なんだろうと思ってそれで”疲れて”いるんだ。」

➔「なるほどねそりゃ、気持ち的に疲れるよ。今まで何百時間も使って一生懸命やってきたのに、みんな50記事書いたら何かが変わるって言っていたのに、変化を感じられなかったのなら”疲れ”がドッと出てもしょうがないよね。」


などと会話を続けながら自分が感じている感情を1つ1つ認めていきます。

この段階で1番大切な事は、感情を十分に感じる事です。

頭で、「はいこの気持ちは疲れている。なぜなら頑張ってきたのに結果が伴わないから。はい、次!」などとやっても意味が無いので注意して下さい。

ボニービー

頑張る為には、自分が自分の1番の理解者になる事が大切だよ

2.他人と比べて落ち込んだ時の対処法 【建設的に考える段階】

自分の感情を理解し認めた事によって、だいぶ楽になり考える余裕が出来たはずです。


この段階では、その感情を理解したうえで自分はどうしていきたいのか、そしてその為には何をしなければいけないのかを建設的に考える段階です


気持ちが落ち着いたらこのような質問を自分自身に投げかけて答えを見つけていきましょう。

  • 結局私は、その事(他人と比較した内容:ブログ/ダイエット/人間関係など)を続けたいの?
  • 今の自分から成長して変わりたいの?
  • その比較した人と比べた時どの点がどのように違うの?
  • どうしてそのような違いが出てくるの?
  • そのような違いはどうしたら解決できる?


「ブログ50記事を達成したら平均1日100pv位はあるはずだと言われているのに、私は1日平均10pv」

という内容で他人と比較して自己嫌悪に陥っていた私が、実際にこのような質問をして出てきた反省点の一部を紹介すると、

  • 結局私は、ブログを続けたいの?
    ➔ Yes
  • 今の自分から成長して変わりたいの?
    ➔ Yes
  • その比較した人と比べた時どの点がどのように違うの?
    ➔ 1日に訪問してくれるユーザー数・PV数が圧倒的に少ない
  • どうしてそのような違いが出てくるの?
    ➔ 1.月間検索ボリュームが少ないキーワードで記事を書いている
      2.最初の頃キーワード選定をしっかりとしないで勝ち目のないキーワードで記事を書いた
      3.記事がTop表示されていない
  • そのような違いはどうしたら解決できる?
    ➔ 1.月間検索ボリュームが100~500のキーワードの記事を増やす
      2.キーワードを変えていく
      3.SEO対策に力を入れる

この段階で1番大切な事は、感情で感じるのではなく頭で考える事です。

感情的に自分はダメなヤツと思い込まないで、他人と比べた時、

✔ 自分がうまくいっていない点はどこなのか
✔ どうして上手くいっていないのか
✔ どのようにしたらその問題を解決できるのか

という内容を頭で考えて自ら答えを出すことが大切です。

3.他人と比べて落ち込んだ時の対処法 【考えた事を実践する段階】

最終段階は、自分で出した答えを実践していく段階です


どのようにしたら解決できるかという質問に対する答えを1つ1つ行動に移していきます。


後はその行動を続けるだけです。

この段階で1番大切な事は、自分の行動に集中するという事です。

この段階まで来たら他の人と比較するのはあまりおすすめしません。

比較しても自分の立てた行動ルーティンを実践していく妨げにしかなりません。
自分のやる事にだけ集中して1つ1つ達成していきましょう。



*自分に合った方法を探す事!!
勉強もダイエットも感情をコントロールする方法も、どんな事でも自分に合うか合わないかは必ずあります。

私は、感情に重きを置いているのでこの方法は私に合っていて、ネガティブな感情になり落ち込んでいる時はこの方法でよく立ち直ったりします。

しかし私の彼は、こんなまどろっこしい事やっていられないと音楽を聴きながら外を1,2時間歩く事で嫌な気持ちを忘れてしまうそうです。

他人のおすすめを絶対視するのではなく、いろいろ紹介されている方法を自分で試してみて1番しっくりとくる物を見つけて下さい。

他人と比べて落ち込んだ時に頭の中に入れておきたい事

他人と比べて落ち込んだ時に頭の中に入れておきたい事

1.成功した人しか発表しない

日頃ネットやSNS上で自分と比べてしまう人達は、ほぼ全員すでに成功した人達です。

しかし、自分と同じように達成出来ない人達がその何倍、何十倍もいるという事を忘れないでください。

自分だけがダメなのではなく、自分の様に上手くいっていない人はその事を発表しないだけで、実は沢山います。

2.出来るだけ成功体験を積んでおこう

他人と比べて落ち込んだ時に這い上がってくる強さは、色々な物に影響を受けています。

その中の1つとして「過去の自分の成功体験」も含まれます。

たとえ全く違うフィールドだったとしても、過去の自分が成功した体験があれば自分は頑張れば出来るという自信になり這い上がる為に必要な強さになります。

関連記事
 ✔ 小さな成功体験を積んでいく目標の立て方

3.試した方法が自分に合っていないだけかもしれない

他人と比べて自分がダメだから出来なかったのではなく、もしかしたら単純に試した方法が自分に合っていない為、結果が出ないだけなのかもしれません。

私がダイエットをした時に、筋トレをやってもその筋トレを紹介している方の様にはならなかったのに、お茶を毎日飲み腸内環境を整えた事でオモシロイほど体重がストンと落ちました。

YouTubeでダイエット動画を選ぶ時にも、キラキラ系の動画は私には合わず、シャドーボクシングなどガンガンと体を動かすような動画を好んで見ました。

どのような事に挑戦するにも、自分に合った方法を見つけるのが1番難しいですが1番大切です。

関連記事
 ✔ アメリカダイエット奮闘記!-6.8kg痩せた方法

他人と比べて落ち込んだ時の対処法 まとめ

今回の記事では、他人と比べて落ち込んだ時にどのように這い上がっていくのかを3つのステップに分けて紹介しました。

  • 他人と比較する事や落ち込む事はいけない事ではない
  • 感情をコントロールする為にまずはその感情を理解して認めてあげる
  • 感情的に落ち込むのではなく、頭でどの点がダメなのか、どうしたら解決できるのかを考える
  • 導き出した答えを実践に移していく



なかなか思い通りに行かず全てが嫌になる時ってありますよね。

しかし困難な状況こそ、その問題を乗り越えた時に自分の成長を実感できる良い機会になります。

自分に合った方法を見つけて一回り二回り成長した自分になれるよう休みながら挑戦していきましょう!

関連記事

小さな成功体験を積んでいく目標の立て方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください