この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
海外旅行保険って、
「高い保険料を出しても、どうせ使わないだろうし、もったいないなぁ。。。」
と、ついつい考えてしまいますよね。
そんな方に教えたいのが、「海外旅行保険付帯のクレジットカード」です。
海外は日本と比べて、
- 盗難が日常的に起こる
- 衛生管理がなっていない
- 治療費が以上に高い
ところばかりです。
アメリカで盲腸の手術を受けたら、数百万円の請求書が送られてくるのは有名な話だよね。
そんな海外で、自分は、病気や事故に絶対に巻き込まれないと言い切ることができますか?
「絶対に大丈夫か?」と問われると、、、不安になりますよね。
では、質問を変えて、
万が一の場合、治療費や盗難物の補償金を誰かに支払ってもらえたら嬉しくないですか?
しかも、それが無料で加入できる保険に支払ってもらえたら?
このようなサービスを提供してくれるのが、「海外旅行保険付帯のクレジットカード」です。
しかも、年会費無料のクレジットカードだったら、実質、タダで海外旅行保険に加入するのと同じことになります。
無料で作れて、治療費を少しでもカバーしてくれるなら、旅のお守りとして持っておきたいよね!
そこで今回は、手数料無料のクレジットカードの中で、海外旅行保険が付いている人気のカードを4つご紹介します。
目次(読みたいところをクリック)
前提:海外旅行では「クレジットカード3枚持ち」が基本!
まず大前提として、
海外に行く時は、クレジットカードを複数枚(3枚以上がおすすめ)持って行くようにしましょう。
なぜならば、1枚だけだと
- 国際ブランドによって使えないお店がある
- いざという時に、限度額以上のお金を引き出せない
- 海外旅行保険でカバーできる金額が少ない
といった問題が出てきます。
ここで特に重要なのが、3つ目の理由です。
クレジットカードに付帯されている海外旅行保険は、補償の種類によって、補償金額を合算することができます。
例えば、海外で手術を受けて300万円請求されたとしましょう。
200万円を補償してくれるカードAだけだと、残りの100万円は自分で払わなければなりません。
しかし、200万円を補償してくれるカードAとカードBを2枚持っていれば、保険で全額カバーできちゃいます。
治療費が数百万円ということがざらにある海外には、クレジットカードを3枚以上持って行った方が良いよ!
メインで持つべき、おすすめNo.1クレジットカード
クレジットカードを3枚持つとして、そのなかで絶対に外せないのが、「エポスカード
」です。
なぜならば、他の手数料無料のクレジットカードに比べて、海外旅行保険の補償が圧倒的に手厚いからです。
エポスカード | 楽天カード | リクルートカード | JCBカードW | |
---|---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高 3,000万円 | 最高 2,000万円 | 最高 2,000万円 | 最高 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | 3,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
携行品損害 | 20万円 | ー | 20万円 | 20万円 |
また、入会費・年会費無料の「エポスカード」で利用実績をしっかりと積んでいると、
- 海外旅行保険の補償内容がより手厚い
- 空港ラウンジが無料
になる「エポスゴールドカード」を永年無料で利用できるインビテーション(招待状)が届きます。
普通、ゴールドカードを持つには、数千円~数万円の年会費を払わなければなりません。
しかし「エポスカード」ならば、利用実績を積むことで、将来、無料でゴールドカードの特典を受けられるようになります。
他にも、
- 現地で自己負担なく治療を受けられる病院を紹介してくれる
(キャッシュレス・メディカルサービス) - 海外からも繋がる24時間対応の日本語サポートを利用できる
- 期間内であれば、不正に利用された場合、損害を補償してくれる
- エポスポイントをANAやJALのマイルに交換できる
→ 交換レート:1000 エポスポイント=500 ANA/JALマイル
といったポイントが、「エポスカード」の人気が高い理由です。
エポスカードの海外旅行保険に関する補償内容は、こんな感じです。
傷害死亡・後遺障害 | 最高 3,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 (1事故につき) |
疾病治療費用 | 270万円 (1疾病につき) |
賠償責任(免責なし) | 3,000万円 (1事故につき) |
救援者費用 | 100万円 (会員資格期間につき) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円 (1旅行・会員資格期間につき) |
適用条件 | 利用付帯 |
国際ブランド | VISA |
もともとエポスカードは、持っているだけで保険が適用される「自動付帯」でしたが、2023年10月から「利用付帯」に変わりました。
✔ 横浜インビテーションカード
✔ Delight JACCS Card(旧Rex Card)
✔ 三井住友カード
上記のカードももともとは「自動付帯」でしたが、現在は「利用付帯」に変更されています。
\ 2,000ポイントプレゼント中! /
旅好きに人気!海外旅行保険付帯のクレジットカード3選
エポスカード以外のクレジットカードは、カードの特徴やメリット・デメリットを比較して、個人が使いやすいと思うものを選ぶと良いでしょう。
ここでは、海外旅行で使用する頻度が高い「傷害・疾病治療費用」が高い順に紹介します。
楽天カード
- 入会金・年会費永年無料
- 貯まりやすく、使い道が豊富なポイント
- 手厚い海外旅行保険
- 4つの国際ブランド(VISA、Mastercard、JCB、American Express)から選択可能
と、あらゆる面で優れているオールマイティーなカードとして人気なのが「楽天カード」です。
他にも、
- Wi-Fiレンタル、海外レンタカー、手荷物宅配を楽天カード優待価格で利用できる
- 海外からも繋がる24時間対応の日本語サポートを利用できる
- 期間内であれば、不正に利用された場合、損害を補償してくれる
- 楽天カードハワイラウンジを無料で利用できる
- ハワイで使える特典クーポンをもらえる
- 楽天ポイントをANAやJALのマイルに交換できる
→ 交換レート:1000 楽天ポイント=500 ANA/JALマイル
といったポイントが、「楽天カード」の人気が高い理由です。
楽天カードの海外旅行保険に関する補償内容は、こんな感じです。
傷害死亡・後遺障害 | 最高 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 (1事故につき) |
疾病治療費用 | 200万円 (1疾病につき) |
賠償責任(免責なし) | 3,000万円 (1事故につき) |
救援者費用 | 200万円 (年間限度額) |
携行品損害 | ー |
適用条件 | 利用付帯 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、American Express |
基本ポイント還元率 | 1.0% |
補償が手厚い「エポスカード」と比べても、見劣りしない保険金額と言えるのではないでしょうか。
ただし、携行品損害は、保険が適用されないので、楽天カード以外のクレジットカードを必ず準備しましょう。
「エポスカード」と「楽天カード」を2枚持っていれば、
合算して、傷害治療費用は400万円、疾病治療費用は470万円までカバーできます!
- 普段から楽天ポイントを集めている
- 国際ブランドを自分で選びたい
- 海外旅行で重要な「傷害・疾病治療費用」を手厚くしたい
- 旅行に便利なサービス(Wi-Fi、レンタカー、手荷物宅配)を利用したい
- キャッシュレス・メディカルサービスに対応していない
キャッシュレス診療には対応していないけれど、「エポスカード」をメインにして「楽天カード」は、保険金額をアップさせるサブカードとして考えたら良いよ!
\ 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント! /
リクルートカード
長期で海外旅行をしたり、家族と一緒に海外旅行をする場合、「リクルートカード」はマストアイテムと言っていいほど便利なカードです。
なぜならば、
リクルートカードに付いている海外旅行保険は、日本を出発した後でも、適用条件をクリアした時から保険期間が始まります。
そして、リクルートカードは2枚持ちが可能です。
- リクルートカード(JCB)とリクルートカード(VISA) or
- リクルートカード(JCB)とリクルートカード(Mastercard)
つまり、リクルートカードを2枚持てば、保険の適用期間に時間差をつくることができます。
例えば、長期で海外旅行をする場合、
最初の90日間は、リクルートカード(JCB)に付いている海外旅行保険でカバーするとしましょう。
次に、最初の保険が切れるタイミングで、リクルートカード(VISA or Mastercard)を利用して適用条件をクリアします。
そうすれば、次の90日間は、リクルートカード(VISA or Mastercard)に付いている保険でカバーできるのです。
さらにすごいのが、
リクルートカードは家族カードを無料で作れて、家族カードを持つ人は、本会員と同様のサービスを受けられるということです。
つまり、リクルートカードの家族カードを作れば、家族にまで海外旅行保険を適用することができるのです。
無料でここまでしてくれる「リクルートカード」は海外旅行に欠かせないアイテムだね!
短期で海外旅行をする場合でも、リクルートカードを2枚持ちしていれば、保険金額を合算できるので、補償金額をより手厚くできます。
※ 傷害死亡・後遺障害は合算できません
※ 両方のカードで適用条件をクリアすることを忘れないようにしましょう
他にも、
- 国内旅行保険も付いている
- 海外でもショッピング保険(年間200万円)が適用される
- 海外からも繋がる24時間対応の日本語サポートを利用できる
- 現地で自己負担なく治療を受けられる病院を紹介してくれる
(キャッシュレス・メディカルサービス)
といったポイントが、「リクルートカード」の人気が高い理由です。
リクルートカードの海外旅行保険に関する補償内容は、こんな感じです。
傷害死亡・後遺障害 | 最高 2,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円 |
適用条件 | 利用付帯 |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard |
基本ポイント還元率 | 1.2% |
- 長期で海外旅行を予定している
- 家族と一緒に海外旅行に行く
- 国内旅行保険も欲しい
- 高還元率のカードを探している
- リクルートポイントをANAやJALのマイルに交換する際に、pontaポイントなどを経由しなければならない
- dポイントやpontaポイントを使わない場合、ポイントの使い道が少ない
JCBカードW
ポイント高還元率のカードとして評判が高いのが「JCBカードW」です。
国内・海外問わず、どこで使ってもポイントが、通常のJCBカードの2倍となるため、
日本での普段使いはもちろん、海外で大きな買い物をする時にもポイントが貯まりやすいです。
JCBカードWなら、1,000円(税込)につき2ポイント貯まります。
(1ポイントの価値は5円)
Amazonやスターバックス、セブンイレブンなど対象店舗の利用でさらに還元率がアップ!
他にも、
- ショッピングガード保険(海外:最高100万)が付帯される(※)
- ハワイで使える特典が充実している
- 現地で自己負担なく治療を受けられる病院を紹介してくれる
(キャッシュレス・メディカルサービス) - 海外からも繋がる24時間対応の日本語サポートを利用できる
- 期間内であれば、不正に利用された場合、損害を補償してくれる
- ポイントをANAやJAL、スカイマイルに交換できる
→ 交換レート:1000 OkiDokiポイント=3000 ANA/JAL/スカイマイル
といったポイントが、「JCBカードW」の人気が高い理由です。
(※)ショッピングガード保険とは、JCBカードを利用して購入したものが、破損や盗難などの偶然の事故によって被害を被った場合、補償してもらえるサービスです。
盗難などの犯罪が多い海外で、購入したお土産やブランド品を守るのに役立ちそうなサポートだね!
他にもハワイで使える特典がいろいろと充実しているので、ハワイでの利用価値が高いカードだといえるでしょう。
- ワイキキ内の観光スポットを巡回する観光バスが無料になる(~2025年3月31日)
- JCB優待がある店舗で優待割引やプレゼントのサービスを受けられる
- ホテルやレストランの予約、手荷物の預かりを依頼できる「JCBプラザラウンジ・ホノルル」のサポートを活用できる
JCBカードWの海外旅行保険に関する補償内容は、こんな感じです。
傷害死亡・後遺障害 | 最高 2,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円(1事故につき) |
疾病治療費用 | 100万円(1疾病につき) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故につき) |
救援者費用 | 100万円 |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行につき) |
適用条件 | 利用付帯 |
国際ブランド | JCB |
基本ポイント還元率 | 1.0% |
- ポイントが貯まりやすい、普段使いできるカードが欲しい
- Amazon、スターバックス、セブンイレブンをよく利用する
- 海外で高い買い物をする予定がある
- ハワイ旅行を計画している
- 18~39歳入会限定と年齢制限がある
- JCBは、VISAやMasterCardと比べると、海外で利用できる店舗が少ない
海外旅行保険付帯のクレジットカードで、海外を安心して楽しもう!
できるだけ海外旅行を安心して楽しむには、いざという場合に備えておくことがとても重要です。
そして、今回紹介したカードは、
- 入会金・年会費が永年無料
- 「傷害死亡・後遺障害」以外の保険金は、合算できる
- 期間内であれば、不正に利用された場合、損害を補償してくれる
という特徴を持つため、海外に持って行く場合でも安心して使えます。
今回紹介したカードの特徴を下の表にまとめてみました。
自分に合うカードを選ぶ際に参考にしてみてください。
エポスカード (おすすめ!) | 楽天カード | リクルートカード | JCBカードW | |
---|---|---|---|---|
おすすめポイント | ✔ 手厚い補償額 ✔ ゴールドカードを目指せる | ✔ 手厚い補償額 ✔ 貯めやすく使いやすいポイント | ✔ 2枚持ち可能 ✔ 家族も無料で保険加入 | ✔ ショッピングガード保険付帯 ✔ ハワイ特典が充実 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 1.0% | 1.2% | 1.0% |
傷害死亡・後遺障害 | 最高 3,000万円 | 最高 2,000万円 | 最高 2,000万円 | 最高 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | 3,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 | 200万円 | 100万円 | 100万円 |
携行品損害 | 20万円 | ー | 20万円 | 20万円 |
申し込み | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
こんにちは、Boney B(ボニービー)です!